
皆さん、こんにちは。
初めての子どものお世話に戸惑いっぱなしの私ですが、いくつかのあるあるネタを発見しました。色々と大変なことの多い育児ですが、少しでも笑いの要素を見つけて、楽しく乗り越えたいものです。
では、今日はそんな新生児の育児あるあるネタを披露します。
1.抱っこした時に限って壮大におなら&うんちをする
抱っこしてやるとお尻が緩むのでしょうか。
いきなり”ブッ”て音がします。
うちの子はゲップが下手なので、お尻から空気を出しているのかなと思いながらも、ひどい時は明らかに”ブリブリッ”と音がします。
抱っこされて気持ち良かったんだよね、うん…
2.抱っこしてると意外と重くて腕がつる
新生児なのでまだせいぜい4kgくらいですが、原因不明の大泣きをしている時仕方がないので抱っこをしてあげますが、泣き止んでも下ろすとまた泣き始める場合、しばらく抱っこしっぱなしになります。
そうなるとだんだん腕が痺れてきます。
腕の感覚も無くなってきます。
こいつ、意外と重いな…
我が子の成長を嬉しく思うとともに、我が子を育てる責任の重みを感じます。
3.沐浴の度におしっこを引っ掛けられる
お風呂があまりに気持ち良すぎるのでしょうか。
お風呂に入れるとピュ〜っと出てきます。
元気な男の子であることを証明するかのようです。
最近は引っ掛けられないように沐浴布を被せてますが、お風呂から出してバスタオルで拭いてあげている時に壮大にやらかします。
お風呂が気持ち良かったんだね、うん…
4.無限うんち地獄
うんちが出たからオムツを替えてあげる&お尻を拭いてあげる。
→気持ちが良くなってまたうんちが出てくる。
→お尻を拭いてあげる。
→また気持ち良くなって…
以下エンドレス。
うんちの量にもびっくりだわ。
一応お腹が壊れているわけではなかったようです。
と、色々手をかけさせてくれる我が息子ですが、なんだかんだ言って可愛いのでついつい構ってあげたくなります。
笑い話にできるうちが華ですね。
それでは今日はこの辺で。
ありがとうございました。